無印良品のクレンジングはメンズでも使える?
無印良品のクレンジングの選び方がわからない…
最近はメンズでもメイクをする方が増えていますよね。
日焼け止めやBBクリームを使用する人も増え、男性もクレンジングに触れる機会が多くなっているのではないでしょうか?
そんな中でも、高い人気を誇るのが無印良品のクレンジングです。
無印良品はシンプルなパッケージかつ、優しい成分なので男女を問わず使いやすいのが特徴。
カップルなどで二人でシェアして使えたりと、無駄も出にくいです!
本記事では、そんな無印良品のクレンジングがメンズにおすすめな理由と、選び方も徹底解説しています。
「自分に合う無印のクレンジングはどう選べばいいんだろう?」と悩んでいる方は、本記事を参考にしてみてください!
▼無印良品のスキンケアが気になる!という方はこちらの記事でまとめています!

メンズもクレンジングは必要?肌トラブルが多い男性こそするべき!

クレンジングは、肌トラブルが多い男性こそ行うべきです。
男性でクレンジングが必要な人、必要な場面は以下になります。
- メイクをしている
- 日焼け止めを塗っている
- いちご鼻や毛穴汚れが気になる
- テカリが気になる
特に男性に必要な理由として、男性は女性の2倍以上、皮脂が分泌すると言われています。
男性もクレンジングをすることによって、それらの皮脂汚れを角栓までしっかり落とすことができるので、肌トラブルが減り、顔のトーンも上がります。
また、毛穴汚れもケアできるので、毛穴の黒ずみ、いちご鼻が気になる男性にも、クレンジングの使用はおすすめです。
▼ クレンジングの頻度や使い方については、こちらの記事でまとめています!

無印良品のクレンジングの選び方
本章では、無印良品のクレンジングの選び方について解説しています。
クレンジングの頻度が適切でなかったり、間違った使い方をしてしまうと、かえって肌トラブルを引き起こしてしまいます。
男性は髭剃りなどをする習慣があることから、敏感肌になりがちです。
本章を参考に、自分の肌に合ったクレンジングを選んで、正しいケアをしていきましょう!
クレンジングのタイプで選ぶ

クレンジングには、たくさんの種類があります。
主な種類としてオイルタイプ、ジェルタイプ、ミルクタイプ、リキッドタイプ、シートタイプなどがあります。
その他にもバームやウォーター、フォームなど実にさまざまなクレンジングがあります。
一概にクレンジングといっても、こんなにたくさんの種類があるので、それぞれの特徴を理解して使用するのがおすすめです。
肌タイプや悩みに合わせて選ぶ
肌に合わないクレンジングを使い続けることは、肌にダメージを与え続けてしまい、かえって肌荒れを引き起こしてしまいます。
自分の悩みに合ったクレンジングをこの章で確認し、間違ったスキンケアにならないよう気をつけましょう。
肌タイプ別クレンジング
脂性肌・混合肌…ジェル、オイル、バームなどがおすすめ!
乾燥肌・敏感肌…ミルク、クリームなどがおすすめ!
ニキビ肌…オイル、バームなどがおすすめ!
▼ 肌タイプや悩みに合わせての選び方はこちらの記事でさらに詳しく解説しています。

無印良品のメンズ向けクレンジングをおすすめ順に紹介!
おすすめ1位 マイルドジェルクレンジング

メイクもしっかり落ちて、洗い上がりスッキリ!男女どちらにもおすすめできるマイルドジェルクレンジングです。
無印ファンにも大人気の商品で、お肌に優しく、すっきりとした柑橘系の香りも人を選びません。
僕はこのクレンジングを使っていて、毛穴の黒ずみにかなり効果を感じています!
本当に万能!しかもコスパも最強で、言うことなしなクレンジングです。
メンズで、いちご鼻や顔のざらつきなどが気になる方にバッチリ合うクレンジングかと思います!
おすすめ2位 マイルドミルククレンジング

洗浄力はジェルよりも控えめで、肌への刺激が少ない乳液タイプのクレンジングです。
肌への馴染みが良く、フルーティーな香りでナチュラルメイクなら簡単に落とすことができます。
成分にもこだわっていて、合成香料、パラベンなどは不使用で優しくメイクや皮脂汚れを落としてくれます。
洗い上がりもかなりしっとりするので、乾燥肌・敏感肌の男性や、メイクを全くしないといった男性におすすめです!
おすすめ3位 マイルドクリームクレンジング

洗浄力はジェルよりは控えめなものの、クレンジング力の高い水添ポリイソブテンを配合しているため、メイクもしっかりと落とせるクレンジングです。
テクスチャは、伸ばすと柔らかくなるクリームなので、肌に摩擦を与えずクレンジングできます。
ミルクと比べると、洗い上がりはスッキリでベタつきも残りにくいです。
混合肌で、しっかり落としたいけど潤いも残したいという方におすすめです!
おすすめ4位 オイルクレンジング・敏感肌用

オリーブ果実油を配合した敏感肌用のオイルクレンジングです。
無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済み(※)で、肌に負担のある成分をなるべく使用せず作られており、オイルクレンジングの中では洗浄力は少し優しめなクレンジングになっています。
とろっとしていて伸びがよく、摩擦を与えずにクレンジングができます。
しっかりメイクを落としたいけど、乾燥も気になるというメンズにおすすめです!
おすすめ5位 マイルドオイルクレンジング

アイラインやマスカラといったポイントメイクもしっかり落とせるオイルクレンジングです。
敏感肌用よりも保湿成分数種類使用しており、こちらは濡れた手での使用ができます。
しっかりメイクをする方や、皮脂や黒ずみが気になる方におすすめです。
しかし、洗浄力がかなり強いので、メイクをしない男性が毎日使うには肌へのダメージに気をつけましょう!
合わせて買いたい!無印の超便利アイテム5選!
無印良品には、男性におすすめなスキンケア以外のアイテムも充実しています。
ちょっとした身だしなみの乱れも女性は案外見ているものです。
さっとケアして、清潔感を保てるアイテムをあわせて紹介します!
紙おしろい

夕方くらいになって、おでこや頬の周りがテカテカしてきませんか?
そんな方におすすめなのが、この紙おしろいです。
テカリの気になる部分をさっと拭いて油取り紙として使えます。
尚且つ、パウダーがついてるので肌のサラサラ感も演出してくれる優れもの。
コスパも良いので持ってて損なしのメンズ必須アイテムです!
携帯用洋服クリーナー

洋服にほこりやゴミがついていたら、清潔感が一気に下がりますよね。
そんな時にバッグからサッと取り出して使える携帯用洋服クリーナーです。
小さくて持ち運びやすいサイズ感で、チャチャっと身だしなみをケアできてしまう最高のアイテムです!
甘皮ケアオイル

男性の手って案外見られています。
特に冬場、ささくれなどができやすい男性はこの甘皮ケアオイルがおすすめです。
リップのように下側を回すと簡単に本体が出てきて、ペン型になっているので指先にサッと塗るだけで指先の甘皮ケアができちゃいます!
アルミアトマイザー

香水などを入れておける小さなアルミアトマイザーです。
香水はパッケージの大きいものもあり、持ち運ぶとカバンの中でこぼれたりなんてことも…
これなら小さくて持ち運びも楽ですし、こぼれる心配もなし!
人と会う前にサッと吹きかけると、ふんわり香るのでおすすめです。
携帯用ペーパーナプキン

ハンカチを忘れてきてしまうことってありますよね。
そんな時に便利なのがこの携帯用ペーパーナプキンです。
見た目は小さく見えますが、取り出すとかなり広がって吸水力も抜群!
コロナ禍でも1枚ずつ取り出して捨てるだけなので衛生的!カバンに入れても省スペースでかさばらないのでおすすめです!
まとめ
本記事では、無印良品のメンズにおすすめなクレンジングを紹介しました。
最後に紹介したクレンジングをおすすめ順におさらいしておきます!
- おすすめ1位 マイルドジェルクレンジング
- おすすめ2位 マイルドミルククレンジング
- おすすめ3位 マイルドクリームクレンジング
- おすすめ4位 オイルクレンジング敏感肌用
- おすすめ5位 マイルドオイルクレンジング
クレンジングは肌悩みのある男性こそ、効果を感じられるアイテムです。
自分の肌に合う無印良品のクレンジングを見つけて、キレイな素肌を目指しましょう!
▼ 無印良品以外のクレンジングも気になる方はこちらでまとめています!

コメント