「夜しっかり洗顔しているのに顔がベタつく…」
「朝洗顔をすると油を落としすぎちゃうんじゃないの?」
色んな情報があって、どれが正しい情報なのか不安になりますよね。
結論から言うと朝洗顔はするべきです!
僕自身「朝から顔をしっかり洗うのは面倒くさい…」と思い、お湯で軽く洗うだけでした。
しかし、朝洗顔を始めてから肌荒れしにくい肌になったのを実感しています。
本記事では月に数万単位でスキンケアを買っている元美容師の僕が、朝洗顔をするべき理由と夜洗顔の違いについて解説します。
また、正しい洗顔料の選び方や、おすすめの洗顔料も解説しています。
- 朝洗顔と夜洗顔の違いを知りたい人
- 自分に合う洗顔を見つけたい人
- 正しい洗顔の選び方を知りたい人
- 朝洗顔におすすめの洗顔料を知りたい人
自分にあった朝洗顔の方法とアイテムを知って、美肌男子を目指しましょう!
メンズの肌の特徴

メンズの肌の特徴として、男性は女性よりも2倍以上も皮脂が分泌すると言われています。
そのため、女性よりもベタつきやテカリ、ニキビといった肌のトラブルが起こりやすいのが特徴です。
その反面で、髭剃りなどを行うことから「顔の下半分は乾燥しやすい」といった混合肌の方も多いです。
朝洗顔をするべき理由 寝てる間の皮脂や汚れを落とす!

結論から言うと、朝洗顔は基本的に誰でもするべきです!
人は寝ている間に500mlも汗をかくと言われており、同時に皮脂も分泌されます。
男性は女性の2倍以上も皮脂が分泌されるので、夜しっかりと顔を洗っていても、朝起きた時点で皮脂汚れは溜まっています。
この溜まった皮脂汚れを洗顔をせずに放置してしまうと、酸化して肌トラブルの原因になってしまうため、朝は寝ている間に出た皮脂汚れを落とすために洗顔を行うべきです。
夜洗顔をするべき理由 1日に受けた刺激と汚れを落とす!

夜は、朝よりもしっかりと洗顔をするべきです!
夜は外出先で受けた刺激(ほこり、花粉、紫外線、排気ガスなど)が顔についており、また、それらの刺激から肌を守るために皮脂も分泌されます。
これらを洗顔せずに放置してしまうと、皮脂が酸化して肌トラブルの原因になってしまうため、夜は1日に受けた刺激と皮脂汚れを落とすために洗顔を行うべきです。
正しい朝洗顔のやり方を4ステップで解説!

本章では、正しい朝洗顔のやり方を4ステップで解説しています。
間違った方法で朝洗顔をしてしまうと、かえって肌荒れなどを引き起こしてしまうこともあるので、朝洗顔をしっかり始めてみたい方は本章を参考にしてみてください!
しっかりと手を洗う
手のひらには、さまざまな汚れや雑菌が潜んでいます。
朝起きて、そのままの手で顔に触れてしまうと、その汚れや菌が顔に移ってしまいます。
洗顔を始める前には、きちんと手を洗ってから始めましょう!
もこもこの柔らかい泡を作る
洗顔において、摩擦は天敵です。
ゴシゴシ洗ってしまうことで、かえって肌を傷つけてしまうこともあります。
また、乾燥肌の人は普通の人以上に摩擦によって皮脂を取りすぎてしまうこともあります。
朝の洗顔では泡だてネットなどを使用して、もこもこの柔らかい泡を作って洗顔をしましょう!
Tゾーン(おでこから鼻)から洗っていく
洗顔する際は、Tゾーン(おでこから鼻)から洗っていきましょう。
Tゾーンは皮脂が分泌しやすい部位なので、そこから洗顔を始めることで、ベタつくところと乾燥するところの顔の油分のバランスが整います。
また、洗顔はできるだけ顔の油分を落とし過ぎないよう30秒程度で手早く終わらせましょう。
しっかり保湿をする
洗顔後は、皮脂や汚れが洗い流されて、肌が敏感で無防備な状態です。
また、洗顔後やお風呂のあとの肌は30秒ほどで乾燥が始まると言われています。
できるだけ早く、化粧水や乳液を使ってしっかり保湿をしましょう。
朝洗顔の注意ポイント5選
朝洗顔で注意するポイントは以下の5つです。
- 32〜34℃の「ぬるい」と感じるくらいの温度のお湯で洗顔をする(高い温度だと皮脂を落とす力が強くなる)
- 摩擦による肌への刺激を防ぐため、しっかり泡立て、泡で顔を優しく撫でるよう洗顔する
- すすぎは10回以上行う(洗顔料が肌に残ると肌荒れの原因に)
- タオルで顔の水気を拭くと刺激になるので、ティッシュやキッチンペーパーで拭き取る
- 肌に優しい洗顔料を使う
朝洗顔におすすめの洗顔料
朝洗顔では夜の洗顔よりも、寝ている間の皮脂汚れや汗のみを洗い落とすことが目的になるので、顔の油分を落とし過ぎない肌に優しい洗顔料を使うのが好ましいです。
本章では、朝洗顔におすすめの肌に優しい洗顔料を紹介しています。
キュレル 泡洗顔料

泡で出るタイプの洗顔料で「乾燥性敏感肌を考えた」というフレーズにもあるように、敏感肌の方におすすめな洗顔料です。
特に朝の洗顔は寝ている間の皮脂を落とすだけなので、洗浄力の優しいキュレルの洗顔は男女問わずおすすめです。
忙しい朝にも泡で出てきてサッと使えるので、僕は朝洗顔にはこちらを愛用しています!
イージーデューEX クリーンコントロール ダブルホイップフォーム

韓国の製薬会社が何年も研究を重ねて作られたブランドであるEasydewの洗顔料です。
韓国の皮膚科などでも使われる「ドクターズコスメ」と呼ばれるものの一つで、セラミド、コレステロール、脂肪酸などの保湿成分をたっぷり含んでいるため、朝に使っても乾燥しにくいです。
また、泡立ちが良くもっこもこな泡で洗顔できるため、摩擦を起こしにくく、肌にも優しいので朝洗顔におすすめです!
しかし、取り扱いが少ないため国内では楽天市場かQoo10のみの販売になっています。
気になる方は楽天かQoo10で探してみてください!

まとめ
本記事では、男性が朝洗顔をするべき理由と夜洗顔との違いについて解説しました。
最後に朝洗顔をするべき理由と夜洗顔の違いをおさらいしておきましょう!
男性は皮脂が分泌されやすいので、寝ている間に溜まった皮脂を洗い落とすために朝洗顔は必要!
朝洗顔は寝ている間に溜まった皮脂を洗い落とす!
夜は1日に受けた刺激と汚れを落とす!
以前は僕も「夜しっかり洗顔してるから朝はしなくていいや…」と思っていましたが、朝洗顔を始めてから肌荒れが一気に減りました。
清潔感を高めたい男性で、朝洗顔をしないのは絶対にNGです。
本記事を参考に朝洗顔を始めて、清潔感のあるメンズを目指していきましょう!

コメント